どうも、坂津です。
月曜日に出勤したら次の日また休みだなんて、なんだか得した気分ですよね。
22日には、息子にとって初めてのBBQ体験の予定なんです。
我が家では年に数回、親戚で集まって庭でBBQをやります。
ただ出産と新生児の育児というこの期間には開催できず、結果的に15カ月ほどのブランクを作ってしまいました。
でも息子もそろそろお出掛け先で離乳食を食べたりできるようになりましたので、ここらで一度我々の定例儀式に参加させておこうと考えたワケです。
ただ、ひとつ気掛かりなことがありまして。
上の記事でも書いたんですが、息子は超が付くほどの
息子絡みのイベントやお出掛けには、かなりの高確率で雨が伴うのです。
しかも。
そのBBQメンバーである息子の叔父にあたる義弟は、息子の上を行く
義弟の雨降らし体質はマジで渇水地域に派遣したくなるレベルで、イベントというイベントが十中八九雨天必至という神業。
そう、最早これは人智を超越した神とかの悪戯なんじゃねーかと思うほどの降水確率。
そんな叔父と甥っ子がタッグを組んで参加するBBQですから、いくら私が晴れ男オブ晴れ男だとしても、とても太刀打ちできるとは思えません。
もし雨が降ってしまったならばもちろんBBQは中止で、家の中でお肉を焼かねばならなくなります。
それはキッチンでフライパンの上で焼くわけですから、そうなるとマシュマロを焼いてみたりとかキムチを焼いてみたりとか、BBQ特有の『余計なものを焼いて楽しむ』という行為が無くなってしまうわけです。
だってガスコンロでマシュマロを焼いたって楽しくも何とも無いじゃないですか。
今のところ、当日の天気予報は『晴れ』です。
さてさてしかし、どうなることやら。