『かなり』

干支に入れてよ猫

【スポンサーリンク】

増えていく息子データ

どうも、坂津です。

とうとう始まってしまいましたね、ゴールデンウィーク

これから4日間は平成最後のゴールデンウィークですね。

後の6日間は令和最初のゴールデンウィークになります。

そんな元号跨ぎのゴールデンウィークの予定が、すっかり埋まってしまいました。

毎日なにかしらのイベントが発生する過密スケジュール。

お出掛けはもちろん我が家への来客も多々あります。

出たり入ったり出たり入ったり、普通の休日より確実に忙しい連休になりそうです。

そんな忙しない最中、息子が生誕から5カ月を迎えます。

感情表現も豊富で意思表示もハッキリとしてきている姿に成長を感じてお父さんとしては密かに感動しているのですが、5カ月と言えば離乳食の開始時期でもあります。

 

さて、離乳食を開始するための目安がいくつかあるそうです。

・首が据わって、身体を支えてやれば座れる

・スプーンを口に入れても嫌がらない

・ヨダレの量が増えてきている

・親の食事に興味を示す

 

息子に関して言えばこんな感じ。

・首はガッツリ据わっていて、寝ている体勢よりも座っている姿勢の方が好きだったりする

・スプーンだろうが指だろうが私の指だろうがとにかく何でも自分から口に入れるスタイル

・ヨダレ掛けをしぼったら容器に集めることが出来るほどダラダラと無限に湧き出るタイプ

・妻や私がもぐもぐと口を動かしていると「エヘッ」と笑いながらヨダレを垂らすありさ

 

というわけで、いつでも離乳食が開始できるコンディションなのは間違いありません。

あとはアレルギーが無ければ良いなってくらいです。

 

で。

初めての離乳食は絶対に撮影するんだ~。

息子が生まれてから今まで、ざっくり35,000枚の写真と44本の動画を撮影している私。

データ容量にして約27GB、1ヵ月あたり5.4GB。

つまりこの調子でいけば息子が1歳の誕生日を迎えるころにはデータが65GBになっているということです。

 

いや待てよ、これから息子はどんどん出来ることが増えて行動範囲も広がっていきます。

とすれば写真よりも動画を撮る比率の方が高くなるのは必然。

ならばデータ容量は今の150%、いや200%増も考えておかねばなりません。

 

いつでもどこでも息子の成長記録データを保存&閲覧できるよう、私はAmazonPhotosを利用しています。

画像データであれば無料で無制限に利用できる(プライム会員のみ)サービスですが、動画はその限りではありません。

f:id:sakatsu_kana:20190426140656j:plain

仮に息子が小学生になるまでの6年間を考えた場合、私の試算によれば1TBのデータ容量でギリギリという感じです。

つまり13,800円×6年=82,800円が必要になるというわけです。

 

ん~、これってもう自分で個人サーバーを立てた方が結果的に安上がりじゃないかな?

息子の名前『勇気ブレイブ』を冠した『ブレイブサーバー』ってすげぇ強そう。

と思ってちょっと調べて、断念しました。

結果的に金銭面でもリスク面でも、個人でサーバーを立てるのはデメリットしかないようです。

まだまだAmazon依存は続きそうです。