どうも、坂津です。
2カ月くらい前に購入した炭酸水メーカーが大活躍しています。
連日連夜、本当に暑くて暑くてお風呂上がりなのに汗だくとかマジ勘弁して欲しいです。
こんなに暑い日にはしっかり冷えた炭酸系の飲料でシュワッと爽快に内側から冷却したいものです。
しかし。
私「無い!ウィスキーの在庫が!」
妻「昨日で飲み干しちゃったねぇ」
私「仕方ないシャンパン開けよう」
妻「えぇ~、晩酌でシャンパン?」
私「シュワシュワが飲みたいから」
妻「勿体無いから我慢しようよ~」
私「飲まない方が勿体無いと思う」
妻「特別な日に飲みたいに一票!」
私「じゃあカヴァかスプマンテ?」
※カヴァはスペインの、スプマンテはイタリアのスパークリングワイン
妻「すまんが売り切れなのじゃよ」
私「じゃあフリッツァンテにする」
※フリッツァンテはイタリアのスパークリングワインで、スプマンテよりも炭酸が弱め
妻「残念ながら在庫切れでごわす」
私「え~じゃあランブルスコは?」
※ランブルスコはイタリアの赤スパークリングワイン
妻「そちらも先日飲み干しました」
私「は?我が家の炭酸系は全滅?」
妻「左様。諦めて普通のワインを」
私「いやだいやだいやだいやだ~」
という経緯があり、じゃあもう無いんだったら作っちゃおうということになりました。
今までウォーターサーバーの水を炭酸水に変えるためだけに使われていた炭酸水メーカー。
もちろんそれが本来の使用方法なのですが、とうとう『ワインをスパークリング化させる』ことに使ってみようと思います。
まずは容器にワインをドバドバ~。
そして炭酸のカートリッジをセットしてGO!
ガスが注入されていく赤ワインを見るのは初めてです。
感慨。
(いきなり本物の赤ワインでやって失敗したら嫌なので実は写真はノンアルコール赤ワインだというのは内緒です)
私「できた!」
妻「どう!?」
私「うめぇ!」
妻「くれっ!」
私「どうぞ!」
妻「うめぇ!」
デイリーワインとして安めの赤と白を買っておいて、それをスパークリング化するのもアリだと思いました。

グリーンハウス 炭酸水メーカー クリアー 950ml ツイスパソーダ スターターキット SODABK-A
- 出版社/メーカー: グリーンハウス(Green House)
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る