あけましておめでとうございます、坂津です。
今回はちょうど1年前の自分の記事に対するアンサーエントリです。
過去の振り返りが出来るのがブログの良いところですね。
要約すると、こんなことを書いていました。
・私たちの肉体は摂取した飲食物から成り立っている
・私たちの精神は摂取した情報から成り立っている
今も、これは間違ってないと思っています。
体も心も同じプロセスで形成されて成長するんだと思います。
食べる物に関して「バランス良く食べましょう」「カロリーを気にしましょう」なんて良く耳にしますよね。
じゃあ情報は?
偏った情報ばかりを収集していませんかねぇ。
過剰な情報量を持て余していませんかねぇ。
心に脂肪がこびり付いてないですかねぇ。
こう考えた時、じゃあ心の健康維持ってどうすりゃいいのさ、と思いました。
きっと心にだって高血圧とかメタボとか過食拒食とか、あるんでしょうね。
だから心にだってマッサージとかデトックスとかダイエットとか、した方が良いんでしょうね。
やっぱり心と体って共通点が多いと思うんですよ。
◆症状◆
■心の高血圧
高血圧は簡単に言うと、血液が心臓から押し出されるときに血管にかかる圧力が高い状態で維持していることです。
本来血管というものはとても柔軟性があり、心臓が強く押し出した血液を柔らかく受け止めて全身に送り届けます。
しかし血管が固くなったり細くなったりすると、血液の流れは早くなります。
細い川と太い川では、細い川の方が流れが速いのと同じです。
そして血流が早くなると、その流れを受け続ける血管にはダメージが蓄積されることになります。
ダメージが蓄積した部分は硬化し、より一層柔軟さを無くしていくのです。
心も同じですね。
何でも正面からぶつかってばかりだとダメージが蓄積されてしまいます。
それに耐えられるよう固くなった心では、まさかの時に砕けてしまいます。
常日頃から情報を柔らかく受け止めてふんわり流すことを心掛けましょう。
■心のメタボ
メタボリック症候群という言葉が世の中に出てきて久しいですが、正しい意味で使われているでしょうか?
単に太っている状態を指しているのではありません。
問題なのは皮下脂肪では無く内臓脂肪であり、メタボとは内臓脂肪過多を言います。
心で言えば、日常的にどんどん心にくっ付いていく小さな悩みの数々です。
解決されない間に次々と心配事や悩みが積み重なっていきます。
■心の過食症
この世界で何よりも重要なもの、それが情報です。
しかし、内臓の消化機能と同じで心の情報処理能力にも限界があります。
手当たり次第に情報を得ようとするのはニュースジャンキーです。
生命活動に必要な量以上に食物を摂取するのと同じく、その情報が必要か否かよりも「知る」という行為自体に価値を見出してしまっています。
結果、行き場を無くした情報はいびつに圧縮され、心にこびり付き、メタボに繋がっていくのです。
■心の拒食症
自分だけの世界に閉じ籠り、他人の意見を受け入れない状態です。
自分の信じたい情報しか信じず、一度拒絶状態になると何も聞き入れません。
世界を広げようとせず、手持ちの情報だけで積み木遊びをし、それが世界の真理であると勘違いをしてしまいます。
もしかすると、偏食と言っても良いかもしれません。
◆対策◆
■心のマッサージ
方法は人それぞれだとは思います。
しかし、心を揉みほぐすには「多種多様な情報を取り入れる」ことが大切です。
「大量の」ではありません。
例えばひとつの事象についての様々な角度からの見解など。
避けてきたジャンルの映画を観たり音楽を聴くのでも良いでしょう。
それで結局「やっぱり違った」「結局だめだった」でも良いのです。
心に入れる情報に幅を持たせるように意識しましょう。
■心のデトックス
ずばり、文章化です。
今思っていること、考えていること、自分が信じていることなど、とにかく文章にしてみましょう。
もちろん文章でなくとも、絵画や彫刻などでも構いません。
とにかく心の内を何らかの方法で表現しましょう。
一度カタチにできた情報は、心の中で最適化され圧縮されます。
決して削除されるわけではなく、コンパクトにまとまってすっきり収納できるのです。
■心のダイエット
脂肪を燃焼しましょう。
心にこびり付いている小さな悩みの数々は、何か本気で取り組むことが出来るものに巡り合った心の熱で燃え尽きてしまいます。
そもそも心のメタボで積み重なった悩みや心配事は、運動(行動)が少ないから起こるのです。
自分が好きなこと、興味を持つもの、面白いと思うこと、それに全力で向い合うと、大抵の悩みは燃え尽きてしまいます。
それでもまだ残っている悩み事があれば、それは個別に解決するしかありませんけどね。
という、さも何か良いこと言ったみたいなドヤ顔でこんな無根拠な記事をアップするというこの行為が、私にとっての「心のマッサージ」であり「心のデトックス」であり「心のダイエット」なのです。
皆様、私の心の健康にお付き合いくださいまして誠にありがとうございます。