『かなり』

干支に入れてよ猫

【スポンサーリンク】

略して短く

どうも、坂津です。

ナンでもカンでもすぐに略してしまうのは、私たち日本人の癖なのでしょうか。

ファミリーマートはファミマだし、ケンタッキーフライドチキンはケンタだし。

コンビニとかスーパーにも置かれてる銀行の現金自動預入払出機Automated Teller MachineはATMだし。

かくいう私も『ブログ活動』のことを略して『ブ活』と呼んだりしていますが。

で、愛しき息子も日本人の例に漏れず覚えたての言葉を早くも略し始めました。

上の記事で、息子が獲得した語彙を紹介しました。

現在ではこの8種に加え、泡を指す「ぁわぅわぅわ」と、犬を指す「ぁわぅわぅわ」と、元気であることを示す「げんきぃー」という3種がストックされています。

そしてその中で「トラック」と「げんき」について、ここ数日で急に『略し』が始まったのでした。

 

「・・・ッく・・・」

 

最初は全く意味が分からなかったのですが、絵本のトラックのページやプルバック式玩具のトラック、またはリビングから見える車道を通行する本物のトラックまで、それらを目にした時に発せられるのが「・・・ッく・・・」なのです。

 

つまり『トラ』を省略してしまったということ。

 

更に。

 

「・・・ッき・・・」

 

これはすぐに気付きました。

というのも、こちらから「今日もいちにち?」と問い掛けると、息子は今まで満面の笑みで「げんきぃ~」と返してくれていたのです。

それがいつの間にか「・・・ッき・・・」に。

 

なぜか『げん』を省略してしまっているのです。

 

今までなら必ず「トラック」と言っていた場面での発声が100%「・・・ッく・・・」になり、絶対に「げんきぃ~」と返事していた場面で漏れなく「・・・ッき・・・」と言う息子。

私の勘違いや間違いではありません。

完全に単語の省略です。

一体何が原因なのか、何の影響なのかは不明です。

これからもどんどん略されていくんだろうか。

 

 

妻も私も早食いなのですが

どうも、坂津です。

息子がものすごい食いしん坊に成り果てています。

私や妻が何かを食べていると必ず「えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↓」と抗議の声をあげます。

どこかの部族の歌みたいに謎の抑揚がついています。

なので息子が起きている時間に何かを食べるなら、それは息子の離乳食に合わせて食べるか、もしくは分け与えるものを準備してから食べなければなりません。

小指の爪の先ほどの小さな小さなパンの欠片でも良いのです。

とにかく何かを与えなければ、息子の「えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↓」は鳴りやみません。

ちょっと前まではハイハインが主流だったのですが、最近ではもっぱらフジパンアンパンマンミニスナックです。

f:id:sakatsu_kana:20200109104749j:plain

まんまるたまごとパンケーキも大活躍していますね。

これらのパンは元々がミニサイズなのですが、それを更に小さくちぎり、およそ20~30個ほどの極小欠片にして与えます。

なるべく時間を稼ぎたいのでそうしているのですが、息子は1歳時とは思えないスピードでヒョイパクを繰り返し、一瞬にして平らげてしまいます。

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

「えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↓」

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

ヒョイパクもぐ

「えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↑えぃ↓」

 

落ち着いて味わって食べるという行為は、いつ頃から教えれば良いんでしょうねぇ。

ツボを押す

どうも、坂津です。

年始に罹患りかんしたウイルス性の上気道感染症が治りきりません。

言い換えるならば、風邪が完治しません。

というのも、熱も鼻水も喉の痛みも無くなったのですが、咳嗽がいそう、つまり咳だけが全然止まりません。

処方してもらった薬の中に咳止めも入ってて、ちゃんと飲んでいるのですが、それでも咳は止まりません。

特に就寝後の突発的な咳が酷いのです。

せっかく寝ついた息子を起こしてしまうわけにもいかず、ここ数日は私だけ川の字から外れて別室で寝ています。

とにかくこの咳、早く治まってくれなければ息子の可愛い寝顔を堪能できないばかりか、夜間の不意の目覚めやら夜泣きやらの対応を妻一人に負わせることになってしまいます。

 

で、咳を止める方法を薬以外で探してみたところ、なにやらツボ押しが効果ありみたいな情報を得ました。

何よりそのツボの名前が良い。

天突てんとつ

なんかすごいグレンでラガンな雰囲気ですよね。

めっちゃ効きそうな感じがします。

 

天突の場所は鎖骨と鎖骨の中間地点のくぼみらしいです。

f:id:sakatsu_kana:20200108102657j:plain

この部分。

ここを、鎖骨の裏側を押すようなイメージで指を押し込むようにするのが良いんだって。

とりあえず今日は隙あらばずっと天突を押していようと思います。