『かなり』

干支に入れてよ猫

【スポンサーリンク】

いま出来ることを

どうも、坂津です。

全国各地で災害が起こるたび、SNSなどでよく『東京はちょっと何かあったらすぐニュースになるのに、地方の有様は全然報道されない』というような発言を見掛けます。

今回の大雨で、確かにそうだなと私も思いました。

現に『ネットに疎く、たまたま出張中で、人から聞くまで自分の家が水底に沈んでいるのを知らなかった』人も居ました。

「だってニュースでやってなかったから・・・」とのことでした。

 

でもこれは仕方無いことだと思います。

 

『東京ばっかり』

『不平等だ』

『地方が軽視されている』

 

みたいな発言に、並々ならぬシンパシーは覚えます。

しかし逆に『とは言っても』とも思ってしまいます。

 

全国放送のテレビ局は所在地が軒並み東京ですよね。

報道するにはそれなりに状況を調べて事実確認をしますよね。

 

つまり、情報収集ができて最低限の原稿が書けてリポーターが行ける範囲なら、すぐに報道できるけど・・・ってことじゃないんでしょうか。

 

誰かのツイートを無許可で報道したら袋叩き。

確証が無いまま流したニュースが誤報だったら袋叩き。

かと言って慎重に情報収集してソースを集めて投稿者に許可を貰ってやっと報道したら『遅い』と袋叩き。

 

こういう社会的環境が現状を作り出している要因に思えてなりません。

政治にも報道にも公的機関にも、私たちが『こう在って欲しい』という幻想に近い理想を押し付け過ぎなんじゃないかと。

 

情報にしても物質にしても何でもそうですが、それを供給する側だけが全責任を負うということではなく、それらを享受する側も協力的に受け取る必要があると思います。

 

テレビに向かって『不適切』『不謹慎』なんて憤慨してる暇とエネルギーが勿体ない。

 

私は私がいま出来ることを。

倉敷市真備町の水が引いて、一般人の立ち入りができるようになったら片付けに行ってきます。