どうも、坂津です。
帰宅すると妻がゴキゲンでした。
私たち夫婦の
妻「ふふん♪」
私「どしたの?ゴキゲンじゃん」
妻「旦那視点よりもラブ様視点の方が評価されておるからよ♪」
私「ん?評価?」
妻「『B!』ってやつの数字が多い方が良いんでしょ?」
なるほど、確かに妻視点の記事の方がブクマ数が多いという結果になっています。
私「しかしねぇ、ラブやん。一概には言えんのだよ?」
妻「え?『B!』が多い方が勝ちじゃないの?」
私「ん~・・・一概にそうとも・・・」
とりあえず7月1日~5日までのアクセス解析によると、二つの記事はこんな結果になっていました。
記事タイトル | スター数 | ブクマ数 | ページビュー |
---|---|---|---|
229 | 79 | 4522 | |
207 | 94 | 4207 | |
115 | 37 | 2745 | |
173 | 54 | 1418 | |
- | - | 946 | |
503 | 461 | 388 | |
61 | 210 | 386 | |
48 | 174 | 350 | |
46 | 183 | 334 | |
45 | 127 | 303 | |
その他 |
- | - | 4486 |
私「単純な閲覧数で言えば、私視点の方が多いのさ」
妻「だって旦那の記事の方が先に生まれたじゃん!」
そう、私視点の記事は7月1日公開、妻視点は7月4日公開なのです。
私「まぁそうだけども・・・」
妻「しかも私視点のやつに、旦那視点の記事が貼ってあったし!」
私「(スルドイな・・・)そうだね。でもスターの数も・・・」
妻「カラースターは私の方が多いッ!」
私「ぐぬぬ・・・負けました・・・」
妻「分かればよろしい♪」
というわけで、妻の記憶と主張が正しいと思われている方が多かった、と見做すことになりました。
こんなやりとりもすぐに過去の話となり、私は入浴を済ませ妻が色々と考えて作ってくれた低糖質の夕食をたべながら、他愛も無い会話に花を咲かせておりました。
すると。
妻「旦那に良いものをあげます」
私「ほほう。何かね?」
妻「じゃじゃーん♪」
私「こッ・・・コレは!あんこバターパンッ!!」
妻「食べても良いのよ」
私「おろろーん(泣)」
妻「どうだい?」
私「甘いです!美味しいです!幸福です!」
こんなに甘くてこんなに美味しいのに糖質5.1gってマジですか!?
ファミマのライザップシュークリームですら糖質9.5gなのに!
妻「よく味わうが良い」
私「ははーッありがたき幸せ」
妻ゴキゲン⇒甘いものが食べれる
方程式がインプットされました。