あけましておめでとうございます、坂津です。
私の中ではすごく「あるある」なのですが、どうにも人に伝わらないことがあります。
「って思うよね~」と私がいくら力説しても「んなこたぁ無い」と言われます。
今回はそれを皆様に共感して頂けるかどうか、確かめてみたいと思います。
■その1
モンスターエナジーという飲料をご存知でしょうか?
割とどこの小売店でも取り扱っていると思います。
私はこの容器デザインを目にするたびに、どうしても思い出してしまうものがあるのです。
それは、ラオウです。

天の覇王-北斗の拳ラオウ外伝-全5巻 完結セット (BUNCH COMICS)
- 作者: 長田悠幸
- 出版社/メーカー: 新潮社
- 発売日: 2010/11/01
- メディア: コミック
- クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
私としては「え?みんなそうじゃないの?」ぐらいに思っていました。
でも身近な誰に話しても理解して貰えませんでした。
ほら、連想しちゃいません?
「ラオウのそこに注目しないからッ」とか言われましたので、逆に問い返しましたよ「おでこがツルツルなラオウを許せるの?」ってね。
■その2
10本アニメという放送をご存知でしょうか。
NHKの人気番組ピタゴラスイッチ内のコーナーで、何と言っても声の出演が片桐仁さん(ラーメンズ)、荒川良々さん(大人計画)、近藤公園さん(大人計画)などなど、非常に私好みです。
とても面白く視聴させて頂くのですが、観た後でどうしても連想してしまうものがあるのです。
※このDVDの中には残念ながら10本アニメは収録されていませんでした。
それはサンジです。
あの麦わらの一味でコックを務める、サンジです。

ONE PIECE PIRATE RECIPES 海の一流料理人 サンジの満腹ごはん
- 作者: SANJI
- 出版社/メーカー: 集英社
- 発売日: 2012/11/28
- メディア: 単行本
- 購入: 52人 クリック: 2,826回
- この商品を含むブログ (23件) を見る
私としては「え?みんなそうじゃないの?」ぐらいに思っていました。
でも身近な誰に話しても理解して貰えませんでした。
ほら、連想しちゃいません?
「サンジと言えば眉毛だからね・・・しかもコレ昔のサンジだし」とか言われましたので、確かにそうだなと思いましたよ。
その流れでワンピース脳になって、サンジ可哀相だね的な妄想に入りました。
先週号のジャンプを読んで無い方はすみません。
「それでも“女の嘘は許すのが男”って矜持を捨てないんだろうな」
「“死んでも女は蹴らん”を貫くんだろうな」
「ここらでギンが恩返ししてくれたら最高なのに」
とか勝手に想像してしまいました。
■その3
ゴダイゴの「THE GALAXY EXPRESS 999」という歌をご存知でしょうか。
劇場版の銀河鉄道999エンディング曲です。
この曲を頭の中で再生すると、途中で違う曲になっちゃうんですよね。

「銀河鉄道999」放送30周年記念作品 銀河鉄道999 ソングコレクション
- アーティスト: アニメ主題歌,メアリー・マッグレガー,かおりくみこ,ささきいさお,野沢雅子,ゴダイゴ,しまざき由理,ピーカブー,杉並児童合唱団,池田昌子
- 出版社/メーカー: コロムビアミュージックエンタテインメント
- 発売日: 2008/09/09
- メディア: CD
- 購入: 1人 クリック: 15回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
それはTOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」です。
JR東海とのタイアップでリリースされた、あの「AMBITIOUS JAPAN!」です。
私としては「え?みんなそうじゃないの?」ぐらいに思っていました。
でも身近な誰に話しても理解して貰えませんでした。
ちょっと画像で表現とかできないので、脳内再生してくださいね。
まずTHE GALAXY EXPRESS 999から
あの人はもう 思い出だけど
君を遠くで 見つめてる
のあとに
(I get a true love !!)
Be ambitious! 我が友よ 冒険者よ
Be ambitious! 旅立つ人よ~
って続いちゃうんですよねぇ。
伝わらないかなぁ・・・。