どうも、坂津です。
※過激な表現があります。愛の無い暴力的な言葉が苦手な方は引き返してください。
ちょいとはてなブログさんや、ひとことだけ言いたいんですけど。
コレについて。
私の継続日数は、「86日目」だったんですよ。
その数字はちゃんと見ています。
スクリーンショットが無いので証拠と言われればどうにもなりませんが。
でもそれにしたって、継続日数が激減していることが発覚する直前まで「2ケタ」だったことくらい覚えていますよ、いくら私でも。
それが5日ですよ?
勘弁してくださいよ。
で、皆様から温かい激励や「ぷげら」や対策を教えて頂きました。
まずはpsneさんにご教授いただいたことを確認しました。
当日から86日分、全ての記事を見直し、投稿時間に抜けている日付が無いことを確認しました。
最も怪しい日付はおっしゃる通り24日、25日あたりですので、そこは入念に確認しました。
間違いなく、24日、25日、26日と連日投稿していました。
次にb_taroさんのご教授通り運営さんにメールをしました。
そしてその返事が返ってきたのです。
は?
無いですよそんな記事。
24日に2つの記事なんて更新してないです。
と思ったら。
なにこの怪奇現象。
だって、この時点で仮に24日に更新してたとしますよ?
そしたら私がずーっと毎日確認していた「継続日数80日」「81日」「82日」なんて表示されないはずでしょ?
25日に「継続日数1日」と表示されて、あれ?と思うはずですよね?
不思議だなぁ・・・。
まったく腑に落ちないなぁ・・・。
とりあえずメールの指示通り、当該記事の更新日付を24日から25日に変更してみました。
おお、直った。
でもやっぱり腑に落ちません。
どうして納得できないのかちょっと考えてみたら、思い当たることがあります。
メールの文面から「ちゃんと確認しろよテメー」的な意志を感じてしまったからですね。
私が卑屈になっているだけかも知れません。
しかし、一言ぐらい「ご迷惑をお掛け致しております」的なさ、無いかね、そーゆーお気遣いはさ。
まぁ直ったから良いんですけどね。
もしかしたら私が無意識に当該記事を編集して投稿日時を25日から24日に書き替えてしまった可能性もゼロじゃないですからね。
なんてたって無意識ですからね、覚えて無いのも頷けますよ。
あー、イライラする。
こんなときに限って営業所の新人から電話が鳴ったりするんですよ。
可哀相にね。
完全に被害者ですよね。
新人「あ、お疲れ様です。坂津課長はいらっしゃいますか?」
坂津「お前どこに電話かけてると思ってんの?馬鹿なの?死ぬの?」
新人「え、あ、すみません・・・」
坂津「私の携帯に掛けといていらっしゃいますかは無ぇーだろ?あ?」
新人「す、す、すみません!」
坂津「で?何の用?」
新人「いえ、大丈夫です。大した用事ではありませんので!」
坂津「てめぇふざけんなよオイ!大した用事じゃ無ぇのに何で電話すンだよアー!?」
新人「す、すみません!備品の発注の件で!!!」
坂津「それは総務課に言えッ!!!!!」
ダメですね。
何も知らないウブな新人君に八つ当たりをしてしまいました。
だって、彼ったら本当におバカなんですもの。