どうも、坂津です。
40歳も近いというこんな年齢になって、初めて気付いた自分のフェティシズムがあります。
つい昨日です、気付いたのは。
恥ずかしがっている表情と何かを我慢している表情、コレです。
恥ずかしさを我慢しているなんてもう、ダブルですよ2倍。
あ、漫画やイラストの話ですけどね。
Z軸のある女性がそんな表情、できませんから。
2次元サイコー!
誰かと話をするとき、どのように受け答えしたら相手が良い気分になるのかを考えます。
逆に、どう言ったら相手を逆上させられるかを考えることもあります。
また、一番ダメージの大きい言葉は何かを考えたりもします。
TPOに合わせて色々な態度で会話に臨みます。
就活で面接に来た子たちにも、同様です。
基本的に5種類の対応をします。
・良い子で能力も高い子
是非とも採用したいので、自社の仕事のことや業務内容、業界についてなどを詳しすぎるくらい詳しく説明して、その中で身に付けてもらいたいスキルについても説明します。
そして、決して楽な仕事ではないけれど、とても楽しい仕事であり、是非あなたと働きたいというアピールをし、内定を出します。
これで内定出したのに来なかったら、それは仕方ないことと諦めます。
・良い子だけど能力がイマイチな子
何がイマイチなのか説明します。
自社ではそのイマイチ部分も克服できるように教育する旨を伝えます。
仮に、自社が選ばれなかったとしても、そのイマイチな部分さえどうにかすれば、他の会社にも受かるよと言います。
イマイチ具合によって合否を決めます。
・普通の子
普通に対応します。
化ける可能性を感じれば2次へ。
・腹立つ子で能力の高い子
ウチの会社があなたのレベルに届いてないわ、ごめんね。
もっと大きい会社行けば?
てゆーか何でウチ受けに来たの?冷やかし?
不合格通知を送る。
・腹立つ子で能力もイマイチな子
当たり障りの無い雑談で流して、とにかく褒めまくる。
何を発言しても「すごいね」で返す。
不合格通知を送る。
あまり一般的ではないかもしれませんが、ちょっとは共感してもらえる部分もあるんじゃないかなと思います。