『かなり』

干支に入れてよ猫

【スポンサーリンク】

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤッターメンって知ってる?

どうも、坂津です。 実は密かにコレクションしているものがあります。 それはヤッターメンの当たり券。 ヤッターメン、ご存知ない? 1個10円の駄菓子。 胡散臭い出っ歯おじさんが印刷されたパッケージの。 赤い容器に黄色い蓋で、蓋をめくったら裏側の銀色部…

話せばわかる

どうも、坂津です。 息子を乗せたままドライブスルー洗車を敢行しました。 怖くて泣く確率95%、ガラス越しにバシャバシャと水がかかるという経験に大興奮する確率5%。 結果、順当にギャン泣き。 後部座席には妻も同乗しており懸命になだめてくれましたが…

キューブめし

どうも、坂津です。 息子に手軽な朝食を用意します。 スプーンなどの食器を使わず手でつまんで食べても良いスタイルのおかずを。 左がカボチャとニンジンとホウレンソウとタマネギ。 右がヒジキとハクサイとニンジン。 1個の卵を半分にしてそれぞれに入れ、…

たまにはこーゆーのもGOOD

どうも、坂津です。 仕事の関係で、夕食を外で食べて帰る予定だった日。 しかし予定は未定であり決定ではなく、外食は確定されないまま帰宅してしまいました。 妻には事前に夕食は不要と伝えてありましたが、冷蔵庫を漁れば何かあるだろうと高を括っていまし…

こっそりコレクション

どうも、坂津です。 実はこっそりコレクションしている物があります。 それは10円ガムの当たりくじ。 ご存知です? 10円ガム。 丸川製菓とトップ製菓がメジャーですかね。 丸川製菓 コーラガム 1個×55個 メディア: 食品&飲料 トップ製菓 SUPER MARIO BROS.Wi…

主張がぶつかったとき

どうも、坂津です。 長いこと夫婦をやっていると、時には口論になることもあります。 どんなにお互い愛し合っていても、必ず意見の相違は発生します。 自分の中の譲れないモノがぶつかったなら、戦うしかありません。 私と妻もそれは例外ではなく、激しく主…

あと1ヵ月耐えれば

どうも、坂津です。 祝日が存在しない6月という虚無期間が、あと1週間で終わろうとしています。 しかし、次の祝日は7月23日の海の日です。 つまりあと1ヵ月先。 ゴールデンウィークからこっち1カ月半も耐えたというのに、これからまだあと1ヵ月も・・・。 …

あんなに重かった身体が嘘のように軽く

どうも、坂津です。 妻の計らいで、21時に就寝してみました。 寝る前のスマホいじりも無し。 途中で何度か息子がスッと立ち上がるので目が覚めたりもしましたが、概ね6時まで睡眠を貪ることができました。 するとどうでしょう。 身体の軽いこと軽いこと! …

成長してるなぁとしみじみ思う

どうも、坂津です。 基本的によく食べる我が子。 特に好き嫌いも無くなんでも食べてくれるので非常に助かっています。 しかし最近、ものによってはちょっと躊躇することが出てきました。 自分が食べたくないものは私や妻に差し出すようになったのです。 私た…

新しいスマホはカメラがすげぇぜ

どうも、坂津です。 性能の良いカメラを手にいれたら色々撮らずにはいられません。 息子を噴水で遊ばせ、その様子を撮影してみました。 水の形が分かる! なにこれスーパースローみたい! やるじゃんギャラクシー! 初めて全身びしょびしょになりながら水遊…

新しいスマホのカメラがすげぇ

どうも、坂津です。 タイトルの通りです。 飛んでるイトトンボやツバメを撮影してみたら、鮮明とは言い難いまでも、しっかりと撮れてました。 まだ望遠レンズへの切り替えとかイマイチ使い方がわかってないんですが、素で撮ってもコレかと驚いています。 よ…

認識することで世界を開拓する

どうも、坂津です。 だんだんと人間らしく成長して乳児から幼児になった息子を見ていると、ふと気が付くことがあります。 これまでは特に何の意識もせずにただ『そういうもの』として受け入れていたことが、実はものすごいことだったと気付かされるのです。 …

1歳半でもパパ見知りってあるの?

どうも、坂津です。 ここ最近、夜の寝かしつけは私が担当していました。 腕枕でもぞもぞしながら睡魔と闘いつつ1時間ほどで寝落ちる息子はとても可愛らしく、日々の精神的疲労が癒されるのを感じます。 しかし直近の数日、まったく寝てくれなくなりました。…

リーサルウェポン

どうも、坂津です。 今週はなんだかダルいです。 肉体的にも精神的にも残充電2%って感じです。 しかもこんなに疲労感がハンパないのにまだ水曜日。 どうにかギリギリ水曜日を倒したとしても、その先に木曜日と金曜日と土曜日が控えているのです。 残りのH…

割れないでトゥース

どうも、坂津です。 とうとう歯を抜くことになりました。 1ヵ月前に歯医者さんから「抜きましょう」と宣告され、徐々に準備を進めてきました。 次回は7月ですが、人生初の抜歯を経験します。 医「じゃあ来月、抜きますからね」 私「わかりました。お願いし…

残機アップは百均で

どうも、坂津です。 幼児はみんなそうなのか、我が家の息子が特にそうなのか、やたらと眼鏡を狙ってきます。 私はノー眼鏡なのですが、妻は眼鏡装着人間です。 ことあるごとに息子の無垢で無邪気な好奇心の魔手を眼鏡に伸ばされ、いつも華麗なウェービングで…

ファーストポイ

どうも、坂津です。 そろそろ息子に自発的な片付けを促すようにしています。 おもちゃで遊び終わったら自分で収納するように。 ゴミが出たら自分でゴミ箱に捨てるように。 しかしまだまだ一歳半。 なかなかこちらの思うような行動はしてくれません。 そんな…

忘れてた

どうも、坂津です。 息子の予防接種という一大事があり記事の更新を失念しておりました。 もうこのブログも5年目になるというのに、なんで忘れてしまうのか。 それに引き換え息子の記憶力の良さよ。 まだ一歳半であるにも関わらず、2週間も前の予防接種を…

うどんうめぇ

どうも、坂津です。 世の中は、自分の力ではどうしようもないことで溢れています。 例えば重いものを移動できないとか、速く走れないなど、身体能力的に不可能だったり。 また空を飛べないとか天候を操れないなど、物理的に無理だったり。 でも人間はこれら…

いつまで季節を感じられるのか

どうも、坂津です。 私の記憶が確かならば今年の入梅は昨日(2020年6月10日)です。 そして我らが岡山県は昨日、気象的にも梅雨入りしたのです。 近年、暦通りに暑くなったり寒くなったりした記憶が無いので、この合致はほんのり嬉しい出来事でした。 そもそ…

時間をつくる方法

どうも、坂津です。 毎朝のルーチン業務に『個人的タイムトライアル制度』を取り入れてみました。 上の記事で書いた作業を、いかに効率的に素早くできるかを自分の中で研ぎ澄ましています。 やってることは非常に単純で、卵を40秒×2回レンチンすることと、…

やっぱり本当に居たんだよ

どうも、坂津です。 休日に息子と散歩していたら、用水路で網をザブザブやりながらワイワイしている親子連れに遭遇しました。 私は老婆心ながらも、声を掛けてしまいました。 和やかなムードのファミリー劇場が血の惨劇に豹変する可能性を回避したかったので…

思考力が低下する暑さ

どうも、坂津です。 こないだウチのAlexaアレクサに「明日の天気は?」と尋ねたところ「明日の天気予報は、晴れ。最高気温は31度です」と言われ、思わず「嘘じゃろ!?」と返してしまいました。 だってまだ6月ですよ? 今までこんなに暑いことって無かった…

ボキャブラリー

どうも、坂津です。 1歳半になった息子の語彙力が上昇しています。 こちらが解読するのに時間はかかりますが、理解してみればちゃんと『そう言っている』のです。 例えば。 「こったぁ~?」 これは「どこ行った?」と言っているのです。 自分でぬいぐるみ…

腐ルボン

どうも、坂津です。 またひとつ、知らなくて良い知識が増えました。 皆さまは『きこりの切株』というチョコ菓子をご存知でしょうか? きのこたけのこ戦争を遠くから眺める永世中立チョコ菓子、きこりの切り株を。 ブルボン きこりの切株 66g メディア: 食品&…

すぐそこにあった未来

どうも、坂津です。 妻との会話。 妻「あー・・・今年の法事どうなるんだろ」 私「3カ月後に3密が許容されるかどうか」 妻「今の感じだと難しいような気がするね」 私「各人の距離を2m確保できる会場なら」 妻「法事の為に会場を借りるのもちょっと」 私…

マスクの内側で

どうも、坂津です。 今朝、腰を痛めてしまいました。 たたんだ洗濯物を所定の位置に持って移動していたとき、一番上に積んだ靴下がコロリンと床に落ちたので、拾い上げようと上体を倒したときでした。 ピシィッッッ・・・ッ! 腰骨の中に棲む小さい女王様が音速…

大人と子供の違いって?

どうも、坂津です。 成人してからこっち、世にはびこる『大人像』と『子供像』に振りまわされること20余年。 何が大人で何が子供なのか。 どうしたら大人っぽくて、どうすれば子供っぽいのか。 明確な基準を把握できないまま、ただ歳を重ねてきました。 こう…

スマホの寿命

どうも、坂津です。 現行スマホの不調がピークに達しています。 バッテリーの持続時間が短くなっているのはもちろん、画面上部にタップできないエリアがあったり急に操作を受け付けなくなったりめっちゃ熱くなったりします。 こないだアスファルトに落として…

果たして幼児は遊んでいるのか

どうも、坂津です。 新型コロナでバタバタしてる間に6月になってしまいました。 祝日が無い月、6月。 毎年毎年この6月が憂鬱で仕方ないのですが、今年は更に凹んでしまいます。 なぜなら、休日に息子と遊ぶのが楽しくて仕方ないから。 ただでさえ『おうち…